SSブログ

SONGS ベストセレクション2 [SONGS]

昨晩のSONGS、今朝見ました~♪
最初は単なる総集編だと思っていたのですが、新たに徳ちゃんがナレーション
つけていらっしゃるのだと知って放送を楽しみにしていました(^^)。
始まるといきなり徳ちゃんの姿が画面に~~~(*'-'*)エヘヘ。
黒いストライプの入ったスーツにインも黒。メガネをかけてらして、まさに今
原稿を手にしながら吹き込んでいる・・・ 現在進行形の姿~♪
以前ニュース番組の中でサッカーのナレーションをされていらっしゃるのは
見たことがありましたが、その時は声のみの参加でした(→それが普通だもんねっ(^^ゞ)。
徳ちゃんならではの朴訥としたしゃべり方がその時はとっても映像とあっていて
なかなかナレーションってお仕事もいいなぁ~なんて思いました。
やっぱり声に存在感あるもんねぇ(´ー`)。
・・・・で、今回はずっと映像付きのナレーションでしたぁ~(´▽`*)。
それだけでもお徳な感じ~♪ 
ただ、ずっと目を落として話されてるから表情まではなかなかつかめなかったぁ・・
もどかしい・・・。あの原稿は徳ちゃんが書かれたのですよね・・・?
言い回しがそうでしたから・・・(^^)。 
SONGSは不思議な感覚がある・・・ 他人(ひと)に見られているというより
自分で自分を鏡で見ているような感覚。自分のココロをのぞいている感じ・・。
歌を見つめなおすことは貴重な体験でした ・・・と。
SONGSの放送は永ちゃんと米米の回こそ見ていましたが・・・
実は他の回は見ておらず・・・ 今回の放送をとっても新鮮にたっぷりじっくり
見させていただきました~♪
徳ちゃんの時は、もちろん自分がファンだということもあったけれど、
その質の高さに昨夏放送時とってもとっても感動しました。→日記 
NHKさんっていい音楽番組を作られているのだなぁ~って。
でも昨晩の放送で、さらにぐいぐいその世界へ引き込まれていった私。
普段は積極的に見るわけではない(失礼m(__)m)アーティストさんたちの姿・・・。
その歌に対する思いも重ね合わせながら音楽に触れると、何倍もの感動が
生まれるんだなぁ~って思ったなぁ。
徳ちゃんはまず「レイニーブルー」。
あの明治神宮の砂利道を歩いていき、絵馬に気持ちをしたためるまでの長い映像が
流されて歌のシーンへと繋がれました。
 どんな時も原点となったこの曲が僕を支えてくれています
「レイニーブルー」は私と徳ちゃんを繋いでくれた音楽でもあります。
何度聴いても素敵だぁ~
そうそう・・・ 途中、高橋真梨子さんの「for you・・・」とか杏里さんの「オリビアを
聴きながら」も流れましたね~♪
しばらくしてまた徳ちゃんのお姿が画面に・・・(^―^)。
VOCALISTで女性のカバーをしたことについて語られました。
オリジナルの楽曲をストレートに歌おうと感じました。
余計な解釈を加えず 派手なアレンジをせずに ひたすらシンプル
歌うことに徹する いわば・・・
無心の境地で歌の世界に身を委ねたのです。
すると見えてくるものがありました。
歌ってすごい!
歌の奥深い力に出会えた・・・。そんな感じがしたのです。
今行われているツアーの最初1/3くらいまでは、こちらの「PRIDE」もセットリストに
入っていましたよね~♪
この曲は徳ちゃん自身もレコーディングの時から思いの外うまく歌えたって
おっしゃってたけれど・・・ ほんとにいいんだよね~(^^)。
私自身ずっとカバーして欲しい曲でしたし・・・。
優しく刻まれるビブラートが大好きなんだぁ
そして、ラストではどちらかのツアー先へ旅立つ直前の徳ちゃんの移動中のお姿が・・。
そこでは、今オリジナルを書いてレコーディングしています・・と(^^)v。
 
 以前は自分のためだけにだったけれど、今は人のために
 この人に捧げたい! そういう気持ちで本気で詞が書けるように
 なりましたね・・ と。
うれしいなぁ~(^^♪。いったいどんな詞やメロディーたちが今の徳ちゃんには
生まれているんでしょう~♪ 降りてきているんでしょう~♪
まだオリジナルアルバムを出すのはタイミングもあるって前におっしゃってたから
出会えるのはもう少し先になりそうですが、シングルは今年にも出されるそうなので
今から楽しみで仕方ありませんね(*'-'*)エヘヘ。
しかもその新しい曲たちは、またこちらのSONGSで発表したいって~ヾ(*≧∇≦)〃 キャー。
どうしても気持ちが逸ってしまいますねぇ~♪
今回のSONGS、番組の主旨的にやはり徳ちゃんがぴったりだったんだなぁ~って
感じましたよ。
いい歌を未来へ歌い継いでゆく・・・
いい歌はやはり何年経っても全然色褪せていないですもんね~。
今回の番組を通して改めて感じることができました♪SONGS最高です~♪
そうそう・・ 紅白の時はついつい徳ちゃんが歌われた後で興奮して余韻に
浸りすぎていた為、じっくり聴くことができなかったんですが、改めて中村中さんの
「友達の詩」を聴かせていただいて、胸にささるものがあり涙が流れてきました
私の母が、紅白の感想を言ってたときに徳ちゃんの話は出ずに(^┰^;)ゞ  
まず最初に・・
「あの中村中さんって人の歌に 涙が溢れて仕方なかったよぉ~」・・って
言われた意味、今頃私の胸に伝わってきました~。ありがとう・・・。
再放送してくださってありがとう~♪NHKさん素敵な番組をありがとう♪ 

タグ:SONGS
nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

MY LIFE 久々に見ました♪ [徳永英明]

昨晩、眠る前のちょっとした時間に突然日記を書いたんですが~ 
やっぱり時間がないときに書いちゃだめですねぇ・・・ 
朝コメントいただいてから自分の日記を読み返したら・・・ 「(´へ`;ウーム
なんだか違うぅぅ。自分でダメだし・・・
もう1回書き直しますね。なので了解は得ましたがコメントも一部分消させていただきます。
ごめんなさいm(__)m。
時々思うんですよねっ・・・。ブログってなんだろう~ ・・・って。
ブログって最初は趣味で始めて、好き勝手に今感じてることを書こう~♪って
思ってたのに(→これはライブレポもそうなんだけどっ)。
ブログは昨年の4月に始めたんですけれど、徳ちゃんの人気とともに読んでくださる
人数も増えてきまして、うれしい反面・・ ちょっと発言をする上での責任?
みたいなものが、前に比べると自分の中では大きくなってきました・・・。
昔に比べると言葉選びの時間は確実に増えた気がします。
時々、感情のままに自由奔放に意見を発している人をサイトやよそで見ると、
やっぱり私自身がカチンってきちゃうんだもんね・・・
だから言葉はこれからもちゃんと選びたいなって思います。
でもだからって、いつも言葉を選んで選んで選びすぎていると、本音が出せなく
なっちゃうし、そうなると自分自身も窮屈になってしまうので
他のブロガーさんたちはその辺どうされてるのでしょうかねぇ・・・・。
そのバランスって難しいな・・って最近感じています(^^ゞ。
・・・と今日は素直に今の気持ちを書いてみました(^^;;。ちょっとだけスッキリしたかな。
あまりカタク考えなくっていいのかなぁ~。
では昨日書いて手直しした日記を続けます。

この下の日記を書いた後、無性に「MY LIFE 」ツアーの映像が見たくなってしまい
急にこちら↓を見ました~♪ 
 
 

VOCALIST TRACKS-LIMITED EDITION- [DVD]

VOCALIST TRACKS-LIMITED EDITION- [DVD]

  • 出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック
  • メディア: DVD

 

この頃の徳ちゃんは髪の毛を伸ばしている途中で・・・
ステージでもその伸びかけの髪型を隠すように、前半は帽子を目深にかぶって
いらっしゃいましたね~♪ 徳ちゃんの帽子姿って珍しく感じたけれど、今にして思えば
プライベートではいろんな帽子をかぶっていらっしゃるもんね。
FCのお年玉プレゼントとかでも圧倒的に帽子は多いですし~♪
それと、あの別珍のスーツ素敵でしたね~^m^。
歴代のツアー衣装って今度一覧で写真を並べて見てみたいなぁ~
誰でも経験はあるとは思うけれど、髪の毛ってショートからロングに伸ばし始める時
・・・って、どうしても切りたくなる衝動に駆られちゃうんですよね(笑)。
思いもよらぬ寝グセがついて直らなかったり、すそがはねたり・・・って私も経験ありです。
徳ちゃんもそれに堪えきれず、「もう切っちゃうよぉ~!!丸坊主にするっ!」って
何度かおっしゃってましたねっ・・・(笑)。
徳ちゃんがそういうと、ファンからは、「え”~~やだぁ~~~!!」って声が
聞こえてきたり、「いいよぉ~」って声も聞こえてきたり・・・。
私は え”~~~!! の1人の方でしたけどね(^^ゞ。
やっぱり徳ちゃんっていうと現在の髪型のちょい長めのイメージが私の中では
固定しちゃっていましたので・・・。
当時はアップナンバーになると、必ずタオル巻きをしていましたね。
そうだ・・・タオル巻きは、初めて披露されたのは「honesto」の時からなのかなぁ~?
気合いを入れる意味で最初はしてくれたのでしょうね~たぶん(^^♪。
それからアップになると、汗が落ちることもあってか、必ず巻くようになったし、
復帰後もしばらくはずーーっとタオルを巻いていましたね・・・。
話は戻り、MY LIFEのファイナルの時だったでしょうか・・・ 
徳ちゃん自身から、そろそろみんなが言ってるように、髪の毛を伸ばそうかなぁ~
って突然宣言が
みんなから愛されていたいし・・ って少しはにかんでた徳ちゃん
まさか・・ また今のような私の大好きな少年風の髪型の徳ちゃんが戻ってきて
くださるとは、あの頃は想像もしていませんでしたけどっ・・・。
好みは人ぞれですが、やっぱり私は今の髪型がベストかなぁ~♪
まあ・・ 素材が最高だから、どんな髪型でもカッコイイものはカッコイイ
ですけどねっ。 →結局はそこに落ち着く訳だけどっ
MY LIFE って聴けば聴くほど味わい深い作品ですよねっ。
私はやはり「太陽」が好きかなぁ~。
ああ、でもやっぱり「愛はどこにある」が大大大好き~
この曲聴くと、徳ちゃんがステージ上で、
「愛ってどこにあるんだろうか・・・ ここ・・? そこ・・?(→戸棚を開けて探す仕草(笑))
 ・・・っていろんなとこを探すんだけどなかなか見つからなくって、
 ここにあったよぉ~(→ハートを指差す徳ちゃん♪)」 ってニコニコ笑顔で話してた姿を
思い出すなぁ~(^^)。
そういえば、このツアーのラストの曲も奇しくも「もう一度あの日のように」でしたよね♪
しかもアコースティックバージョンの・・・。
あれも素晴らしかったけどねぇ~(^O^)。
まだ、あの頃は ♪瞳のなかで 心の中で・・ のとこの なか を下げて↓歌って
らしたんですよね・・・・
いつの日か・・・上げて↑原曲どおりに歌ってくださったらその時は絶対
鳥肌だろうなぁ~!!
・・・って願っていたら、今回のツアーで久しぶりに毎回上げて歌ってくださる
ようなって(*'-'*)エヘヘ 夢が叶いました~♪ 感無量です~
あの時ファイナルで、20周年に向けて、みんなに恩返しがしたい って
感謝の気持ちを少し涙ぐみながら語っていらっしゃったこと思い出しました・・・。
《セットリスト》 
MYSELF~風になりたい~
Navigation
恋の行方
太陽
My Life
名もなき星
輝きながら・・・
竹田の子守唄
愛はどこにある
レイニーブルー
負けるな
oneness
僕が僕だけの救世主
花 ~balada~
E.C
日替わり(愛をください/conversation 夢の番人etc.) 
もう一度あの日のように
(※FINAL では アンコール明けで 「種」「I'm FREE」が加わる
  「僕僕」はツアー途中で歌う順番に変動がありました)

話は変わり、今週土曜日の深夜に放送される「SONGS」って徳ちゃんのナレーションで
進むらしいですね~(^O^)。全然知らなかったです・・私。だとしたら感激~(´ー`)。
単なる総集編だと思ってましたので・・・。
いつ録ったんでしょうね?楽しみですね~♪
そして、明日から神戸・広島でライブがありますね~(^^♪。
ご参加の皆さん楽しんできてくださ~い☆。
ツアーの最後となるフォーラム2DAYSのチケットも到着して、いよいよゴールが
迫ってきました・・・。
あーーー複雑ぅぅぅ でもやっぱりチケが手元にあるのはうれしいし自然に
笑みがこぼれちゃう~~~~~ 早く会いたいなぁ~
あと、今日、注文していた徳ちゃんのVOICE入り目覚まし時計が届きました~(^O^)。
3種類のパターンで徳ちゃんからのメッセージが入っていましたね・・。
私は家族と一緒に寝ているため、徳ちゃんの声をセットするのは夫が出張の日のみに
なりそうです(笑)。

nice!(0)  コメント(16)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。